サンカンペーン温泉
チェンマイ市街から約40キロ東へ行った郊外にサンカンペーン温泉がある。
強い硫黄泉は100℃を超える。
1972年頃タイ政府は、この温泉から地熱エネルギーを得ようと試みたが、膨大なコストがかかることがわかり、あえなく断念。
その後、タイ政府観光局(TAT)や地元・サンカンペーンの役場などが投資し、この地に入浴施設、レストラン、お土産物屋、フラワーガーデンなどを整備した。
こうして1984年12月22日、温泉施設を含む観光地として新たに生まれ変わった。










敷地内には、現在キャンプ場があり、テント・キャンプ道具など一式を有料で借りられる。
入場料:大人30B、子供15B
園内への車の乗り入れ:20B
宿泊:温泉付きバンガロー1泊1000B
テント:?
ナイトサファリ(昼の部)
ナイトサファリ(夜の部)
ナイトサファリ・番外編(リゾート)
チェンマイ動物園
メーサ・エレファントキャンプ
メーサ・スネークファーム
モンキーセンター
クイーン・シリキット・ボタニック・ガーデン
「サンカンペーン温泉」に触れているページ - β版
ちょっとそこまで~(2) / ちょっとそこまで~(1) / 早朝のサンカンペーン温泉 / 副産物 / ドタバタ温泉旅行(2) / ドタバタ温泉旅行(1) /