チェンマイ生活
2020 配偶者ビザ チェンマイにて更新完了
- 2021/11/16(Tue) 18:50 #506
※愚痴っぽく書きますが、お許しください。
※私は男性・子供なしの場合です。
今年もやってきましたッ、ビザ更新!
昨年の「1か月前から手続きOKよ。」との助言を信じ、
期限切れ3週間前に行ってきました。
結果的には史上最速、AM 9時10分手続き完了!
まぁでも、毎年の事ですが職員さんからの「妨害」がありました。
昨年、当日の朝に100バーツおろして記帳しました。(銀行通帳)
コピーは前日分まででした。
それを見て、「なんで100バーツ引き出し(アップデート)したの?」と聞かれたもんだから、
『当日の記帳は不要なんだろう。』と解釈。
今年は当日の記帳なしで行きました。
そうしたら、今年は!
「今朝なんで記帳してないの?してきて!」との事。
あぁぁぁぁぁ、、もうッ!
せっかく一番乗りだったのにぃぃぃッ!
書類等を妻に預けて、ATMまでバイクで走りましたよぉ。
100バーツおろして記帳して、戻ってコピーもしました。
そして受付カウンターに再度チャレンジ。
そしたら、「FT01」(1番目)を取り置きしてくれていました。
AM 5:15 イミグレ到着
AM 6:30 体温測定開始
AM 8:00 玄関(入口自動ドア)開く&書類チェック
AM 8:40 FT01呼び出し&申請開始
AM 9:10 手続きすべて完了(パスポート受領)
持参書類は、昨年記事をご覧ください。
コロナの影響で、体温測定してシールを貼ってもらわないと延長申請出来ないらしい。
まずは駐車場入ってすぐにある「Screening Point」を通ってください。
今年は8時まで、入口ドアが閉じていて入れません。
8時に国歌ではなく、なんか英語の歌が爆音でかかって解錠します。
入ってすぐのカウンターで入念に書類チェック。
(↑ここで記帳が引っかかる。)
番号を受け取り、呼び出された6番カウンターへ。
(↑カウンター越しの為、机の前に座りません。)
追加サインやカメラで撮影など、30分程で完了しました。
<<< 担当官から次回の注意点 >>>
・妻との写真(家族写真)は、誰かに撮ってもらうように。
(恐らく、全身が入るようにと解釈しました。)
・TM.7(申請用紙)の電話番号は、自分のと配偶者のも書く。
・上に書いていますが、「当日記帳?」しましょう。
今年も無事に延長する事が出来ました。
コロナの影響で、外国人の方々は自国へ帰られたのでしょうか。
到着の朝5時過ぎには誰もおらず、体温測定開始の6時30分の段階でも、
私達以外にもう一組(子連れ家族)だけでした。
TM.7以外に記入しなくてはいけない書類が3枚ありました。
朝早くに一緒に同行してくれた妻に感謝ッ!
今年もありがとう!
追記
「Screening Point」の所で書類チェックがあったらしい。(←知らん)
そこの職員が来る前に、通り過ぎて並んでたもんだから、
「番号は?」なんて聞かれて、ドア前で小競り合いになりました。
ここはタイ、タイ人の言う事は聞く。(←理解してる)
更新はイミグレ、職員の指示には絶対従う。(←理解してる)
でもさぁ、もう少し分かるように指示・案内してくれよぉ。
こっちは、朝5時過ぎから立ちっぱなしなんだからさぁ。
by ♂HITOMI
- 2021年8月分 電気代が安いッ! - 2021/09/04(Sat) 08:00
- ダブルレインボーin Donkaew - 2021/07/02(Fri) 13:48
- らっきょうの甘酢漬け 金曜朝市へ - 2021/06/18(Fri) 09:23
- Thai AirAsia 国内線のプロモーション開催 99バーツ~ - 2021/05/24(Mon) 10:34
- チェンマイ 本日2名のコロナ陽性 - 2021/04/06(Tue) 14:30
- チェンマイ郊外メーテーン「แดนเทวดา」デーンテーワダー - 2021/01/30(Sat) 18:53
- 2020 配偶者ビザ チェンマイにて更新完了 - 2021/11/16(Tue) 18:50
- ステープ通り チェンマイ大学裏門前 HOSHI CAKE - 2020/11/01(Sun) 18:24
- チェンマイ ドイステープ上空にUFO現る!? - 2020/10/09(Fri) 20:29
- 2020年10月 チェンマイにて運転免許更新 - 2020/10/06(Tue) 16:40
